× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、ついさっきキリ番150を突破いたしました・・・・
今、考えたんですが、次のテーマが決まりました。 指数法則が終わったらそれについてやっていきます・・ (あえて言いませんがね。) で、今日は指数法則の前に・・・数学好きならはまるであろう動画と、書籍を紹介します。 まず、動画ですがみなさん、YOUTUBEは知ってますね? もちろんのこと。 できれば「ニコニコ動画」のほうが種類はありますが、あれは、 会員登録しないといけないのでね。 で、なんてやつよ?・・・というと、 ズバリ、「初音の愛した数式シリーズ」 いいですよ・・・あれは。数学好きにはたまらないでしょう。 特にミルカさんはコアな方ですからw まあ、とりあえず [自然対数の底の唄~eに思いを馳せて~] これで検索してみてください。 ちなみにアドレスはこちら↓ http://jp.youtube.com/watch?v=TgExYd-hoQ0&feature=related 内容はネイピア数についてです。 中学数学程度ではやりませんが・・・ (まあ、歌ってるのがボーカロイドってのが気に入りませんね) これはシリーズ化されてるので、他にもいくつかあります。 コアな方にだけウケルだろうと思われます。 興味があればどうぞ。 あと、書籍ですが、「数学ガール」、これはいいですね。 最近はまってますw まあ、これも興味があればどうぞ。 余談ですが、明日期末テストの通知表が配られるんですよ。 まあ、数学好きとして数学は落としてないですw では、指数法則について、やりますか。 はい、3^(1/2)とのことですが、これも、指数法則を使えば楽に求める事ができますね。 3^1=3は前回で求められているので、 指数法則から、 3^(1/2)×3^(1/2)=3^(1/2+1/2)=3^1=3 3^(1/2)=x、とおくと x^2=3、ということがわかるので、 x=√3 よって、3^(1/2)=√3 楽にでましたね。 (√についてはまた、今度のテーマに取り上げたいと思いますので興味のある方は自分でよろしく) じゃあ、今度は、3^-2(さんのまいなすにじょう)についてやります。3をマイナス二回掛け合わせる・・・ 3^3=3×3×3 3^2=3×3 3^1=3 3^-2=???? では、今日はここまで。 Q,E,D, PR ![]()
数学ガール・・・
そうか!君も買ったか!
いや~、いいよね! 数学に青春をかけるってかんじで・・・ っていう事はあたしのHMの由来がわかったってことだねw
動画w
動画みてみたけど、ツボったww
数学ガールは知らん・・・まあ、気が向いたらな。
無題
ひなこキリ板だったぁ!!
通知表絶対 やばいよ!!
数検受ける事にしました!!
タイトル通りです! 私は4級を4月に・・・多分、会場で会いますね。 級は違いますけど・・・
無題
取り上げて欲しいテーマがあるのですが、
フィボナッチ数列についてです。 できればでいいのでよろしくお願いします。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(12/01)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
(12/05)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|