忍者ブログ
[26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは数学と関係あるかどうかわかりませんが、四色問題と言うのを紹介してみます。

(あと、来訪者400突破)



四色定理(ししょくていり/よんしょくていり)とは、いかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗るには4色あれば十分だという定理である。但し飛び地のような領域は考えない。実際の行政区分で飛び地があったとしても飛び地とその飛び地の所属する本国は関連せず、別の色であってもよいとする。解決前は四色問題と呼ばれており、未解決の期間が長かったため現在でも四色問題と呼ばれることがある。

(ウィキペディアより引用)



まあ、どんな地図でも、四色在れば塗り分ける事ができる。
ってことですよ。証明はなにやらコンピューターで膨大な資料を分析して反例がないのを示したとか。なにやらそんな感じらしいです。


もううちの学校は冬休みです。早いもんですね。
もうすぐ2009年。

数学予習は相似まで進みました。
基本、うちらは予習ばかりしてますね。完璧に理解するまで予習・・・・・

冬休み終了までには中学数学を卒業したいとこです。


Q,E,D,

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 きぃ]
[12/24 ユークリッド]
[12/23 ミルカ]
[12/23 管理人]
[12/23 結城浩]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
pitagoras
性別:
男性
職業:
平凡な中学生
趣味:
数学、読書、動画あさり、数学検定
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析